手を用いたケアに熟達する
*足のお手入れはとても大切です。特に、爪の状態を良くしておくことが重要です。
バランスを整える爪切り1
爪切りといえば『長くなったから、爪切りでパパッと短く切っちゃえ!』と思っている方。
たかが爪切りですが、その爪切りを正しく行わないと、いろいろなところに影響が出てきます。
巻き爪も特徴的なものの一つです。
正しい爪切りを行うと指先の血流を促し、体の歪みも解消され、全身の血めぐりがよくなります。
ぜひ、体験してみてください!
■ 爪の中心の取り方
今回は爪切りを行う前の、爪の中心の取り方についてご説明します。
1.爪根と左右爪郭の交点Aと交点Bを結ぶ。
2.直線ABに中心Cから爪先に垂直に伸ばし、爪先との交点をDとする。
3.爪の中心Dとする。
※右図をクリックすると大きくご覧いただけます。